- 思ったこと書く
- 118 view
となりのトトロはテクノ的
ジブリ普及の名作の話淡々と繰り返される懐かしさもある情景の中で気がついたら、その世界観に引き込まれ、何度でも繰り返しみることができる。また見るたびに異なるカ…
ジブリ普及の名作の話淡々と繰り返される懐かしさもある情景の中で気がついたら、その世界観に引き込まれ、何度でも繰り返しみることができる。また見るたびに異なるカ…
時代がどんどん変わってる時代は常に変わってエンタメの表現の場はどんどんネット中に浸透してきました。毎年のように向上しつづけるスマホにおけるカメラ性能や動画録…
その人の今の環境や置かれてる立場ってのが色々あって、それは時間の経過とともに変わるし住んでいる地域や国によっても違ってくる。裕福な人にできて貧しい人にできないこ…
すごいよね自動翻訳機地球には多くの国家や民族があるわけで、歴史も違えば文化も価値観も違うわけです。もちろん気持ちを伝える言語そのものだって異なるので、自分の…
2018年夏、VOCALOID5発売まず第一にボカロミュージック全般に関して、正直僕は勉強不足というか、かなり出遅れています。V3の頃に初音ミクを購入したも…
自分自身の人生だから自分本位に生きるべしというのは誰しもが思ってることだと思うけど、これってやっぱり難しいですよね。社会の中では必ず他者と交わる必要があるし、誰…
37歳なのにスケボーをしたいおっさん僕は現在、2児の父親であり、娘息子にかっこいい姿を見せたいなという欲望は人並みにあるんです。わが家のチビ達はスケ…
蝉の鳴き声で感じる日本の夏蝉の一生って土の中で長く暮らして外に出たら数日で生き絶えるって小学生の時に習いました。子供心ながらになんて儚いんだ…なんて思った気…
自然があれば虫もそりゃ沢山いるよね僕は世田谷や渋谷に長く住んでたのですが、蜘蛛は小さいのしか出なかったんですよね。ところが、千葉に引っ越してからやはり自然の…
限られた時間、有限な人生においてソシャゲやスマホのゲームからは少しだけ距離を置いた方がいいんじゃないかなって話です。自身のお金をどう使おうが自由だし、無…