プライムデー戦利品一押しを自慢する
なんだかんだ今年は色々購入しましたamazonプライムデー。こういうセールがある度に配送業者さんは大変な思いをしてるんだろうなって感謝しながら、大きいものから小さいものまで配達して頂きました。ありがとうございます。今回購入した品物の中で梱包サイズが大きいものでいうと、モバイル電源が一番でした。そのデカさに嫁がちょっと引いていました。
さて、なぜ今回モバイル電源を買ったかというと一番の目的は野外でDJブース設営です。モバイルデバイスが進化しているとはいえ、やはりACがあればスピーカーも力強いのを利用できますし、DJコントローラーの音質ノイズに気を使わなくてもいい、そしてノートパソコンのエネルギーもバッチリです。すごいよコンセント!!
購入まで数ヶ月の間ずっとチャンスときっかけを探していました。
Anker PowerHouse (434Wh/120,600mAh ポータブル電源)
プライムデーに限らず、ここ最近はしょっちゅうアマゾンやメルカリとかヤフオクにて、このANKERのパワーハウスをずっと狙っていました。ANKERは電源の信頼感はもちろんのこと最近だとドラレコやモバイルスピーカーでも評価が高く、価格も安いってことですごく注目してるんです俺。
ただ俺が実際に購入したのは…こいつ↓
suaoki ポータブル電源 G500 137700mAh/500Wh
なんかプライムデーって時間差で色んな商品が出てくるんですけど、このsuaokiのモバイル電源が先にセール開催されてて、パワーハウスはセール始まっていなかったんですよね。もうすぐはじまるってカテゴリーにも出てこなくて、仕方ないこれも縁だってことでこいつを買いました。(翌日にパワーハウスもセールになってましたが。)
俺の野外機材
キーボード台→2000円位
これにカインズホームとかで適当なサイズの天板(45×90)を設置して完成→1000円位。っていうかBBQの折りたたみテーブルでもOKだけど、ちょっと高さが足らないので長時間DJやってると腰が痛くなってくる。。。
ノートパソコン→macbookpro
DDJSR2→どこでもこいつは活躍する
天下のPioneerDJさん、ナイスです。でもすでにSX3がほしいです。
aux入力のあるモバイルスピーカー、俺の場合はBose→基本車載
基本的に車の中の音響をこいつで賄っているので、野外DJ時もこいつが活躍します。AUX入力あるので、助かりますし、簡単な防水もついています。汚れても水洗いOK!
suaoki ポータブル電源 G500→NEW
こいつが今回加わったことで、野外DJの時にできることがめちゃくちゃ増えましたね。
なんなら、ブースの横で扇風機とか回せるし、夕暮れにライティングとかもオシャレかも?
最後に…
海やBBQなんかであるとちょっと気分が良くなるDJブースに関しての記事でしたけど当然のことながら、外でのDJをするさいには
※音量やゴミなどマナーは守りましょうね
この記事へのコメントはありません。